ホームページ更新の重要性

コラム

皆さんこんにちは!
アップワードです!

~ホームページを更新する重要性について~

ホームページを公開することは、数多くのメリットがあります。
自社の商品やサービスを紹介し、購入へつなげるマーケティング的な面や、会社の認知度やイメージを上げる上でも、ホームページの存在は非常に大きな利点があります。
しかし、単にホームページを持つだけでは、収益を拡大したり、会社をPRすることは難しいと言わざるを得ません。
ホームページの公開後、多くのユーザーを集め、サイトを定期的に訪れたくなるような、具体的な対策を行っていく必要があります。
そこで重要になるのが、定期的なコンテンツの更新です。

1.信頼性の維持
ホームページを定期的に更新することは、ユーザーに信頼感を与えることにもつながります。
ホームページはいわば、会社に顧客を呼び込むための、お店の玄関のようなものです。
例えば、飲食店を探しているとき、目についた店の入り口がしばらく掃除もしていないような荒れた状態だったとしたら、おそらくお客さんはその店に、あまり入りたいとは思わないでしょう。

2.リピーターの獲得
リピーターを獲得することは、収益を上げたり、会社のイメージを向上させる上でも重要ですが、ホームページを定期的に更新することで、リピーターを得やすくなります。

3.SEO対策
SEO(検索エンジン最適化)が、ホームページに人を呼び込むために重要なものであるのはもちろんですが、ページを更新することは、SEO対策としての働きもあります。
サイトを更新することにより、Googleから評価され、検索結果の上位に表示されることになります。

4.トラブルの回避
ホームページを更新せず、古い情報を載せたままだと、ユーザーの誤解を招いたり、何らかのトラブルを招く恐れもあります。
ホームページ上にすでに販売が中止になった商品やサービスが載せられていたり、最新商品とされているものが、すでに古い型のものであったりすれば、ユーザーに余計な混乱やストレスを与えてしまいます。

アップワードでは自社で更新できるシステム(CMS)導入のお手伝いから、更新代行も行っています。
更新したいけど時間がなく手が付けれない、専門的知識が必要で更新が出来ない、などでお困りでしたら一度アップワードにご相談ください!!

関連記事一覧