絵を描くことは楽しい
こんにちは、デザイナーの得能です。
近頃は猛暑日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は外出はあまりしないで、絵を描いています。
ということで今回のブログでは絵を載せたいと思います。
イラスト制作についてのお話
芸術の秋にはまだまだ遠い本日ですが、私は年がら年中絵を描いています。
今回の絵はこちらです


どうでしょうか?夏らしさを出せるようにオレンジや緑などの色を取り入れたイラストです。
こちらはブログ用に描いてきました。制作にかかった時間は5時間程度です。
こうしたイラストはWebデザインに直接的なかかわりはありませんが、
色使いですとか、構図の考え方などは繋がっている気がしています。
絵もWebデザインも、もっと上達していきたいと思いながら日々邁進中です。
絵についてのよもやま話
さて、昨今は動画サイトやSNSで本職のデザイナーさんやイラストレーターさん、
またそうでない方でもプロ並みの方から生の知識を大量に得られます。
お金をかけて勉強も可能ですし、無料で公開されているものでも学ぶことが可能な世の中で、とてもありがたいことです。
知識も技術もないがデザインをしてみたい、絵を描いてみたい、そう思ったときは是非やってみてください。
やってみることで、意外とできる!だったり、もっとこうしたらうまくなれるかも、と意欲的になれるのではないかと思います。
また、反対にあんまりうまくいかなかったとへこんでしまったときは、一度距離を置いてみてもいいのかもしれないですね。
皆様残暑が続きますのでお身体にはお気をつけてお過ごしください。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
お問い合わせはお電話またはメールで承っております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせはお電話またはメールで承っております。
お気軽にご相談ください。
CONTACT
お問い合わせお気軽にご相談ください。



